コンテンツにスキップ

カテゴリフォルダの作成について

カテゴリフォルダの新規作成方法について説明します。

メニュー記事管理のカテゴリを選択します。選択するとカテゴリ管理の画面へ遷移します。

遷移後、青枠の作成を押します。

作成を押すと以下の画面が表示されます。

カテゴリ名に任意の名称を入れ、カテゴリ公開状態を選択してください。

非公開にするとそのカテゴリ自体表示されなくなります。

※そのカテゴリに割り振られた記事自体が非公開でない場合は記事のURL等を直接叩いた場合はその記事自体は閲覧可能になります。

※カテゴリ内に割り振られた記事を見せたくないと言った際は対象カテゴリ内に存在している記事自体を非公開にしてください。

作成が完了すると以下のように作成したフォルダが表示されます。

作成したフォルダの青枠のカテゴリは非公開のステータスになっているカテゴリになります。

ステータスの変更方法はカテゴリ編集のページで説明いたします。