コンテンツにスキップ

サイト管理(ファイル編集)について

ファイルの編集方法について説明します。

アップしたファイルの公開期間の変更やアップ先フォルダを変更したい場合に利用します。

編集方法はメニューからファイルを開き、青枠の編集アイコンを押します。

編集を押すと作成したファイルの内容が表示されます。

作成ファイル自体の内容を差し替えることはできないため、ファイル内容を差し替える場合は再度新規登録を行って頂く必要があります。

ファイル名を変更した場合、ファイルの格納先のフォルダが変更になります。

公開期間はファイルの公開サイト上の公開、非公開のステータスを設定できます。

ステータスは以下の通りになります。

公開:公開サイト上で閲覧が可能。公開日に設定日以前の日付が入っている、且つ、公開終了日が空欄もしくは設定している日付を迎えていない状態。

非公開:公開サイト上で閲覧不可。公開日、公開終了日が空欄の状態。

公開終了:公開サイト上で閲覧不可。公開終了日が設定している日を迎えた状態。

また、公開、非公開、削除は一括設定することも可能です。

一覧からステータスの列の左にあるチェックボックスを選択してください。

選択した状態で青枠のボタンを押し、確認画面が表示されるので問題なければOKを押して完了になります。