パンくず機能の追加
パーツの登録及び利用方法に関して説明します。
メニューのサイト管理にあるパーツを選択し、選択後に以下画面へ遷移しますので、
遷移後、青枠のSAMPLEパーツ集を選択します。

選択後、別タブでSAMPLEパーツ集のページへ遷移します。
遷移後、共通パーツの中にあるパンくずパーツを選択し、青枠のボタンを押してダウンロードします。

ダウンロード後、青枠のインポートを選択します。

選択後、以下画面が表示されるので先ほどダウンロードしたファイルをアップして登録を行います。

任意のパンくずパーツを登録する場合、+新規登録を押すと+パンくずパーツが表示されます。
青枠の+パンくずパーツを押すと新規登録が可能です。
※新規登録の項目は汎用パーツの内容と同じです。詳細は新規登録から確認してください。

登録したパーツをページに組み込む場合、サイト管理のページから編集を行います。
新規作成もしくは、既に作成したパーツからパーツを組み込むことができます。
赤枠のパーツを組み込む部分にパンくずパーツを挿入します。
挿入すると、青枠のパンくずタイトルの項目が追加で表示されます。
パンくずタイトルは任意の入力項目になります。
入力を行わなかった場合、パンくずはページ名までの表示となります。
例)
タイトルなし:TOP>会社概要
タイトルあり:TOP>会社概要>パンくずタイトル名

また、パンくずタイトルを入れたままでタイトルを無視させることもできます。
入力した状態で無視させるにはパンくずタイトル_v1.0_current無視というパーツを組み込めばタイトルを無視した状態で設定することも可能です。
フォルダに対してもパンくずタイトルを入れることが可能です。
パンくずタイトルを入れたいフォルダを右クリックし、編集を押します。

押すと、以下の編集画面へ遷移しますのでパンくず表示を入れる場合は表示名に任意の内容を入力して保存を押してください。
